岐阜県大垣市の住宅型有料老人ホーム「おおがきの憩」
- 「おおがきの憩」の周辺環境
- 「おおがきの憩」がある岐阜県大垣市は濃尾平野北西部に位置し鈴鹿山脈や養老産地などの山岳地帯に囲まれた上、多くの河川が流れる自然美しいエリアです。地下水も豊富で自噴する場所もある事から、水の都の異名を誇る程です。近隣には大型商業複合施設やホームセンター、コンビニなどがあり生活に便利な立地です。水門側と中之江川に挟まれた立地で、河川敷を自然と戯れながらの散策も楽しい場所です。
- 「おおがきの憩」の介護と看護
- 24時間スタッフが常駐しており日夜利用者の生活相談を行っています。一人1人の状態に基づき個別ケアプランを作成しますので、それに従って併設や外部の訪問介護サービスによる介護を受ける事ができます。日中は看護師も常勤しており、医療の面から利用者を見守っています。急な体調不良時にも提携医療機関との迅速な連携を行い、ドクター指示の元初期処置や必要であれば医療機関に救急搬送しますので安心して生活可能です。
- 「おおがきの憩」の防災対策
- 日本は古くから台風や地震による災害が多い土地です。近年でも台風や地震により被災生活を余儀なくされるニュースをよく見かけます。そのうえ今まで災害が少なかったエリアで災害がおきたりと、国内どこに住んでいてもいつ自身が被災者になるか分からない状況にあります。そこで必要なのは被災した場合に備えた防災対策です。「おおがきの憩」では「もしもの時」に備え様々な防災対策を行っています。実際に被災してから救援物資が届くまでは自助努力により生活する必要があります。そのため3日間の非常食を最低備蓄として備え、非常用発電機、AED、スプリンクラーを整備しています。また定期的に防災訓練も行い、その時が来ても慌てない為の訓練を行っています。被災時には被災マニュアルと普段の訓練にのっとり入居者の安全確保と非難行動をとり、落ち着いた段階でご家族への連絡も行います。備蓄が足りなくなった場合はフロンティア運営施設同士で物資を配送し、救援物資が届くまで自助努力で生活できるよう体制を整えています。
- 入居金0円プランあり
ホーム名称 | おおがきの憩 |
---|---|
運営者 | 株式会社フロンティアの介護 |
ホーム種別 | 住宅型有料老人ホーム |
入居条件 | 自立:○/要支援:○/要介護:○ 65才以上、自立・要支援・要介護の方 |
住所 | 〒503-0854 岐阜県 大垣市 築捨町3-67 [地図を見る] |
開設日 | |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
ホーム外観
浴室
居室
食堂
ラウンジ