ホーム名称 | していとくていしせつにゅうきょしゃせいかつかいごじぎょうしょ こすもすのさと 指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 紹介・資料送付等の対象外です |
---|---|
運営者 | しゃかいふくしほうじん こすもすえん 社会福祉法人秋桜園 |
法人区分 | 社会福祉法人(社協以外) |
ホーム種別 | 軽費老人ホーム |
住所 | 〒356-0034 埼玉県 ふじみ野市 駒林1145-1 |
連絡先情報 | 電話番号 : 049-269-3081 Fax番号 : 049-269-3276 Homepage : http://www.kosumosuen.or.jp 苦情相談窓口 : 049-269-3081 |
開設日 |

指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里
社会福祉法人秋桜園の運営する軽費老人ホーム『指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里』の詳細情報
■「指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅰ

ベストライフふじみ野
東武東上線の2駅が利用可能
運営:株式会社ベストライフ
介護付有料老人ホーム
埼玉県 富士見市 上沢
平成23年06月 開設
入居時:0~2,800,000円
月 額:146,250~178,920円

ココファンふじみ野南
自然溢れる美しい街
運営:株式会社学研ココファン
サービス付き高齢者向け住宅
埼玉県 ふじみ野市 市沢
平成28年09月 開設
入居時:132,000~200,000円
月 額:119,000~139,600円

グレイプスふじみ野
周辺散策ポイント良好
運営:東京建物シニアライフサポート株式会社
サービス付き高齢者向け住宅
埼玉県 ふじみ野市 南台一丁目
平成25年11月 開設
入居時:189,000~594,000円
月 額:106,000~260,000円
指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 地図・アクセス・近隣ホーム情報
ホームの住所 | 〒356-0034 埼玉県ふじみ野市駒林1145-1 |
---|---|
アクセス情報 | 東武東上線 ふじみ野駅東口より 徒歩30分/タクシー10分 |
路線名・駅名のリンクをクリックすると「老人ホーム鉄道路線検索コーナー」へ移動します。
※( )内の距離は直線距離です
地図上に”有料老人ホーム総合ご案内センター”にて入居相談等を承っている近隣のホーム(色付アイコン)、指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里とおなじ会社(社会福祉法人秋桜園)が運営しているホーム、および近隣の軽費老人ホームを表示しています。
■「指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅱ

イリーゼふじみの
都会から離れた静けさと緑溢れる環境
運営:HITOWAケアサービス株式会社
介護付有料老人ホーム
埼玉県 富士見市 羽沢
平成19年02月 開設
入居時:0円
月 額:198,600~309,720円

ライフコミューンふじみ野
緑豊かで陽光あふれる施設
運営:株式会社木下の介護
介護付有料老人ホーム
埼玉県 ふじみ野市 丸山
平成15年11月 開設
入居時:0~3,000,000円
月 額:245,600~295,600円

SOMPOケアラヴィーレふじみ野
緑に安らぎ、鳥の囀りに癒される暮らし
運営:SOMPOケアネクスト株式会社
介護付有料老人ホーム
埼玉県 ふじみ野市 苗間
平成16年07月 開設
入居時:0~5,800,000円
月 額:196,214~292,874円
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータ(取得日:平成29年9月1日)を一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里」宛お問い合わせくださいませ。
指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 の 医療・介護(保険)に関する情報
介護保険事業者番号 | 1173000231 |
---|---|
事業の開始(予定)年月日 | 平成14年07月01日 |
協力医療機関 | 社会福祉法人シナプス埼玉精神神経センター・医療法人誠壽会上福岡総合病院・医療法人石川医院・医療法人聖心会南古谷病院 |
■主な介護報酬の加算
- 人員体制
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
看護職員・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
指定短期入所生活介護を利用者に直接提供する介護従事者(職員)の総数のうち、勤続年数3年以上の者でしめる割合が100分の30以上
- 医療連携体制加算
看護職員が利用者ごとに健康の状況を継続的に記録するとともに、当該利用者の同意を得て、協力医療機関又は当該利用者の主治医に対して、看護職員が当該利用者の健康の状況について月に1回以上情報を提供した場合
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)
①認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が、入所者・入居者の1/2以上
②認知症介護実践リーダー研修修了者を、認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が20人未満の場合は1名以上配置し、20人以上の場合は10又はその端数を増すごとに1名以上を配置
③職員間での認知症ケアに関する留意事項の伝達又は技術的指導会議を定期的に実施 - 認知症専門ケア加算(Ⅱ)
①認知症専門ケア加算Iの要件を満たし、かつ、認知症介護指導者研修修了者を1名以上配置(認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が10人未満の場合は実践リーダー研修修了者と指導者研修修了者は同一人で可)
②介護・看護職員ごとの研修計画を作成し、実施
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
- サービス・ケア内容
- 看取り介護加算
- その他
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 の 運営に関する情報
- 指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 の運営方針
- 利用者が可能な限りその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう身体介護やその他生活全般にわたる援助を行う。
- 指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 のサービスの特色
- 要介護状態となっても在宅感覚の完全個室(ミニキッチン付)で生活を送り、必要な介護を24時間受けることができる介護型ケアハウスです。通常の介護、看護職員体制基準(3:1)を1,5倍である2:1とし、手厚い介護を提供させて頂きます。
- 法人等が実施するサービス
- 通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設 - 利用者の意見を把握する取組
- あり
- 第三者による評価
- なし
- 損害賠償保険の加入
- あり
指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 の 定員や入居制限・利用者に関する情報
- 入居定員
- 入居(入所)定員 : 30 名
- 入居条件
- 自立:×/要支援:○/要介護:○
- 入居者の男女構成比・年齢帯別構成比
- 入居者の介護度別構成比
※調査のタイミング等により、現在の状況とは異なる場合がございますので、参考程度でご覧ください。なお、最新の情報・詳細は指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里宛ご確認ください。
指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 の 料金に関する情報
指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 の入居時の費用について | |
---|---|
利用料の支払方式 | 月払い方式 |
入居時(一時金または保証金など)の金額 | 1000000円 |
初期償却率 | 0.00% |
償却期間 | 240ヶ月 |
返還金 | 入居一時金×{1-(契約月数÷240ヶ月)} |
指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 の月額利用料について | |
家賃 | 240ヶ月 |
家賃の公的補助の有無 | 21130円 |
管理費・共益費 | 27000円 |
食費 | 46090円 |
※主な料金について記載していますが、他に必要な費用があったり変更等により記載と異なる場合があります。詳細は指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里宛ご確認ください。
指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里 の 設備・居室に関する情報
自立(個室) | 30室24.00㎡ |
---|
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータ(取得日:平成29年9月1日)を一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「指定特定施設入居者生活介護事業所 秋桜の里」宛お問い合わせくださいませ。