ホーム名称 | きしわだけいひろうじんほーむこうふくそう 岸和田軽費老人ホーム幸福荘 紹介・資料送付等の対象外です |
---|---|
運営者 | しゃかいふくしほうじん こうふくそう 社会福祉法人幸福荘 |
法人区分 | 社会福祉法人(社協以外) |
ホーム種別 | 軽費老人ホーム |
住所 | 〒596-0833 大阪府 岸和田市 神須屋町409-1 |
連絡先情報 | 電話番号 : 072-427-8618 Fax番号 : 072-427-0732 苦情相談窓口 : 072-427-8618 |
開設日 |

岸和田軽費老人ホーム幸福荘
社会福祉法人幸福荘の運営する軽費老人ホーム『岸和田軽費老人ホーム幸福荘』の詳細情報
■「岸和田軽費老人ホーム幸福荘」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅰ

ベストライフ和泉中央
岸和田・堺市方面からのアクセスも◎
運営:株式会社ベストライフ
住宅型有料老人ホーム
大阪府 和泉市 池田下町
平成23年03月 開設
入居時:2,800,000円
月 額:142,250~163,850円

ベストライフ岸和田
心通うサービスで、心豊かなこれからを
運営:株式会社ベストライフ
住宅型有料老人ホーム
大阪府 岸和田市 南上町
平成22年06月 開設
入居時:2,800,000円
月 額:142,250~163,850円

ベストライフ堺西
下田緑地にも近く自然も多く残る好立地
運営:株式会社ベストライフ
住宅型有料老人ホーム
大阪府 堺市西区 下田町
平成24年04月 開設
入居時:1,800,000円
月 額:141,950~163,550円
岸和田軽費老人ホーム幸福荘 地図・アクセス・近隣ホーム情報
ホームの住所 | 〒596-0833 大阪府岸和田市神須屋町409-1 |
---|---|
アクセス情報 | JR阪和線「東岸和田駅」から・・・◆東へ徒歩15分。◆南海バス「白原車庫行き」にて5分の「東土生」バス停から徒歩2分 |
路線名・駅名のリンクをクリックすると「老人ホーム鉄道路線検索コーナー」へ移動します。
※( )内の距離は直線距離です
地図上に”有料老人ホーム総合ご案内センター”にて入居相談等を承っている近隣のホーム(色付アイコン)、岸和田軽費老人ホーム幸福荘とおなじ会社(社会福祉法人幸福荘)が運営しているホーム、および近隣の軽費老人ホームを表示しています。
■「岸和田軽費老人ホーム幸福荘」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅱ

フラワーホーム
こころのこもった介護
運営:丸竹コーポレーション株式会社
サービス付き高齢者向け住宅
大阪府 泉南市 中小路
平成27年11月 開設
入居時:84,000~104,000円
月 額:106,000~116,000円

SOMPOケアラヴィーレ岸和田
協力病院隣設で安心・安全・快適
運営:SOMPOケアネクスト株式会社
住宅型有料老人ホーム
大阪府 岸和田市 中井町
平成17年10月 開設
入居時:0~3,500,000円
月 額:190,167~248,497円
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータ(取得日:平成29年9月1日)を一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「岸和田軽費老人ホーム幸福荘」宛お問い合わせくださいませ。
岸和田軽費老人ホーム幸福荘 の 医療・介護(保険)に関する情報
介護保険事業者番号 | 2771102353 |
---|---|
事業の開始(予定)年月日 | 平成18年03月01日 |
協力医療機関 | 葛城病院 |
■主な介護報酬の加算
- 人員体制
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
看護職員・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
指定短期入所生活介護を利用者に直接提供する介護従事者(職員)の総数のうち、勤続年数3年以上の者でしめる割合が100分の30以上
- 医療連携体制加算
看護職員が利用者ごとに健康の状況を継続的に記録するとともに、当該利用者の同意を得て、協力医療機関又は当該利用者の主治医に対して、看護職員が当該利用者の健康の状況について月に1回以上情報を提供した場合
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)
①認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が、入所者・入居者の1/2以上
②認知症介護実践リーダー研修修了者を、認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が20人未満の場合は1名以上配置し、20人以上の場合は10又はその端数を増すごとに1名以上を配置
③職員間での認知症ケアに関する留意事項の伝達又は技術的指導会議を定期的に実施 - 認知症専門ケア加算(Ⅱ)
①認知症専門ケア加算Iの要件を満たし、かつ、認知症介護指導者研修修了者を1名以上配置(認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が10人未満の場合は実践リーダー研修修了者と指導者研修修了者は同一人で可)
②介護・看護職員ごとの研修計画を作成し、実施
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
- サービス・ケア内容
- 看取り介護加算
- その他
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
岸和田軽費老人ホーム幸福荘 の 運営に関する情報
- 岸和田軽費老人ホーム幸福荘 の運営方針
- 多様化するニーズに個別に対応し、自由で安心した楽しく快適な生活を送っていただく
- 岸和田軽費老人ホーム幸福荘 のサービスの特色
- 介護予防に重点をおき、機能訓練等を実施することで元気で自由な生活を送っていただく。
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護
通所介護
特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問介護
介護予防通所介護
介護予防特定施設入居者生活介護 - 利用者の意見を把握する取組
- なし
- 第三者による評価
2008/1- 損害賠償保険の加入
- あり
岸和田軽費老人ホーム幸福荘 の 定員や入居制限・利用者に関する情報
- 入居定員
- 入居(入所)定員 : 50 名
- 入居条件
- 自立:○/要支援:○/要介護:○
- 入居者の男女構成比・年齢帯別構成比
- 入居者の介護度別構成比
※調査のタイミング等により、現在の状況とは異なる場合がございますので、参考程度でご覧ください。なお、最新の情報・詳細は岸和田軽費老人ホーム幸福荘宛ご確認ください。
岸和田軽費老人ホーム幸福荘 の 料金に関する情報
岸和田軽費老人ホーム幸福荘 の入居時の費用について | |
---|---|
利用料の支払方式 | 月払い方式 |
岸和田軽費老人ホーム幸福荘 の月額利用料について | |
家賃の公的補助の有無 | 22500円 |
管理費・共益費 | 22500円 |
水光熱費 | 3000円 |
※主な料金について記載していますが、他に必要な費用があったり変更等により記載と異なる場合があります。詳細は岸和田軽費老人ホーム幸福荘宛ご確認ください。
岸和田軽費老人ホーム幸福荘 の 設備・居室に関する情報
自立(個室) | 50室18.0㎡ |
---|
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータ(取得日:平成29年9月1日)を一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「岸和田軽費老人ホーム幸福荘」宛お問い合わせくださいませ。