ホーム名称 | かいごろうじんほけんしせつ だいにおかなみ 介護老人保健施設第2おかなみ 紹介・資料送付等の対象外です |
---|---|
運営者 | しゃかいいりょうほうじん きないかい 社会医療法人畿内会 |
法人区分 | 医療法人 |
ホーム種別 | 介護老人保健施設 |
住所 | 〒518-0817 三重県 伊賀市 下友生字鳥ケ峯2916番地 |
連絡先情報 | 電話番号 : 0595-24-6300 Fax番号 : 0595-24-6336 Homepage : http://www.okanami.com 苦情相談窓口 : 0595-24-6300 |

介護老人保健施設第2おかなみ
社会医療法人畿内会の運営する介護老人保健施設『介護老人保健施設第2おかなみ』の詳細情報
■「介護老人保健施設第2おかなみ」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅰ

Fleurageフルラージュ
生活保護の方受入可
運営:有限会社エースプランナー
住宅型有料老人ホーム
奈良県 奈良市 神殿町
平成28年07月 開設
入居時:0~100,000円
月 額:50,000~111,500円

ベルアンジュ奈良
生活の利便性に優れた閑静な住宅街
運営:株式会社ライフエール
住宅型有料老人ホーム
奈良県 奈良市 芝辻町
平成13年12月 開設
入居時:16,600,000~24,800,000円
月 額:167,700円

そんぽの家S三条桧町
東は大文字焼き、西は生駒山の眺望
運営:SOMPOケア株式会社
サービス付き高齢者向け住宅
奈良県 奈良市 三条桧町
平成21年03月 開設
入居時:0円
月 額:172,300~192,300円
■「介護老人保健施設第2おかなみ」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅱ

エバーライフ
充実した医療・看護・介護支援体制
運営:株式会社ライフエール
介護付有料老人ホーム
奈良県 天理市 中之庄町
平成15年05月 開設
入居時:14,500,000~37,000,000円
月 額:151,850~170,000円

エバーライフ西大寺
心豊かで安心の暮らしがここにあり
運営:株式会社ライフエール
サービス付き高齢者向け住宅
奈良県 奈良市 青野町
平成20年03月 開設
入居時:3,000,000円
月 額:186,650~243,650円

大津月輪ケアコミュニティそよ風
整った設備の中で、安心で快適な生活
運営:株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティ
サービス付き高齢者向け住宅(一部 特定施設入居者生活介護)
滋賀県 大津市 月輪
平成25年08月 開設
入居時:195,000~240,000円
月 額:200,264~215,264円
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータ(取得日:平成29年9月1日)を一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「介護老人保健施設第2おかなみ」宛お問い合わせくださいませ。
介護老人保健施設第2おかなみ の 医療・介護(保険)に関する情報
介護保険事業者番号 | 2451280024 |
---|---|
事業の開始(予定)年月日 | 平成9年10月06日 |
スタッフ体制 | 2.4:1 以上 |
協力医療機関 | 社会医療法人 畿内会 岡波総合病院 |
■主な介護報酬の加算
- 人員体制
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
看護職員・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
指定短期入所生活介護を利用者に直接提供する介護従事者(職員)の総数のうち、勤続年数3年以上の者でしめる割合が100分の30以上
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)
①認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が、入所者・入居者の1/2以上
②認知症介護実践リーダー研修修了者を、認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が20人未満の場合は1名以上配置し、20人以上の場合は10又はその端数を増すごとに1名以上を配置
③職員間での認知症ケアに関する留意事項の伝達又は技術的指導会議を定期的に実施 - 認知症専門ケア加算(Ⅱ)
①認知症専門ケア加算Iの要件を満たし、かつ、認知症介護指導者研修修了者を1名以上配置(認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が10人未満の場合は実践リーダー研修修了者と指導者研修修了者は同一人で可)
②介護・看護職員ごとの研修計画を作成し、実施
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
- その他
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
介護老人保健施設第2おかなみ の 運営に関する情報
- 介護老人保健施設第2おかなみ の運営方針
- 介護保険法の基本理念に基づき、高齢者医療と福祉を通して高齢者の自助自立能力を高め、愛情と誠意をもって療養者の生きがいを図るとともに、生活日常動作と介護に対する支援、及びリハビリテーションにより家庭復帰を目指し高齢社会に寄与する。又、認知症高齢者に対し、「くもん学習療法」を取り入れ、予防及び維持・改善に取り組む。
- 介護老人保健施設第2おかなみ のサービスの特色
- 平成19年7月より「くもん学習療法」を導入し、認知症高齢者の予防及び認知症の維持・改善に取り組む。
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設 - 社会医療法人畿内会が運営する他のホーム
- 介護老人保健施設 伊賀ゆめが丘 ~ 三重県 伊賀市 ゆめが丘4丁目1-5 (介護老人保健施設 : 1.9Km)
※近隣のものを一部抜粋して掲載(距離は介護老人保健施設第2おかなみからの直線距離です)しています。なお、稀に同名の別会社が運営しているホームが掲載されている場合がございます。
- 利用者の意見を把握する取組
- あり
- 第三者による評価
- なし
- 損害賠償保険の加入
- あり
介護老人保健施設第2おかなみ の 定員や入居制限・利用者に関する情報
- 入居定員
- 入居(入所)定員 : 150 名
- 入所制限
- 高度な医療を要する場合、及び重度な精神疾患がある場合等、施設では対応が困難な場合。
- 入居者の介護度別構成比
※調査のタイミング等により、現在の状況とは異なる場合がございますので、参考程度でご覧ください。なお、最新の情報・詳細は介護老人保健施設第2おかなみ宛ご確認ください。
介護老人保健施設第2おかなみ の 料金に関する情報
介護老人保健施設第2おかなみ の月額利用料について | |
---|---|
食費とその算定方法 | 朝食 520円、 昼食 760円、 夕食 470円 (調理員コスト+食材料費) |
居住費とその算定方法 | 多床室 600円、 従来型個室 2,105円 (減価償却費+大規模修繕費+光熱水費) |
※主な料金について記載していますが、他に必要な費用があったり変更等により記載と異なる場合があります。詳細は介護老人保健施設第2おかなみ宛ご確認ください。
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータ(取得日:平成29年9月1日)を一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「介護老人保健施設第2おかなみ」宛お問い合わせくださいませ。