ホーム名称 | かいごろうじんほけんしせつ はくじゅえん 介護老人保健施設博寿苑 紹介・資料送付等の対象外です |
---|---|
運営者 | しゃかいいりょうほうじん はくゆうかい 社会医療法人博友会 |
法人区分 | 医療法人 |
ホーム種別 | 介護老人保健施設 |
住所 | 〒079-1281 北海道 赤平市 平岸新光町2丁目4番地 |
連絡先情報 | 電話番号 : 0125-37-2001 Fax番号 : 0125-38-8382 Homepage : http://www.hakuyukai.or.jp 苦情相談窓口 : 0125-37-2001 |

介護老人保健施設博寿苑
社会医療法人博友会の運営する介護老人保健施設『介護老人保健施設博寿苑』の詳細情報
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータ
(取得日 : 平成29年9月1日)を一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますのでご注意ください。
■「介護老人保健施設博寿苑」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅰ

ラ・ナシカあさひかわ
24時間・365日安心のサービス
運営:株式会社シダー
介護付有料老人ホーム
北海道 旭川市 近文町
平成20年10月 開設
入居時:100,000円
月 額:158,260~160,420円
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータ(取得日:平成29年9月1日)を一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「介護老人保健施設博寿苑」宛お問い合わせくださいませ。
介護老人保健施設博寿苑 の 医療・介護(保険)に関する情報
介護保険事業者番号 | 0157280017 |
---|---|
事業の開始(予定)年月日 | 平成3年05月01日 |
スタッフ体制 | 2.89:1 以上 |
協力医療機関 | あかびら市立病院 |
■主な介護報酬の加算
- 人員体制
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
看護職員・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
指定短期入所生活介護を利用者に直接提供する介護従事者(職員)の総数のうち、勤続年数3年以上の者でしめる割合が100分の30以上
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)
①認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が、入所者・入居者の1/2以上
②認知症介護実践リーダー研修修了者を、認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が20人未満の場合は1名以上配置し、20人以上の場合は10又はその端数を増すごとに1名以上を配置
③職員間での認知症ケアに関する留意事項の伝達又は技術的指導会議を定期的に実施 - 認知症専門ケア加算(Ⅱ)
①認知症専門ケア加算Iの要件を満たし、かつ、認知症介護指導者研修修了者を1名以上配置(認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が10人未満の場合は実践リーダー研修修了者と指導者研修修了者は同一人で可)
②介護・看護職員ごとの研修計画を作成し、実施
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
- その他
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
介護老人保健施設博寿苑 の 運営に関する情報
- 介護老人保健施設博寿苑 の運営方針
- 看護及び医学的管理の下における介護及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活の支援を行います。
また、利用者様の意志及び人権を尊重し、利用者様の立場にたった明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行います。 - 介護老人保健施設博寿苑 のサービスの特色
- -
- 法人等が実施するサービス
- 通所リハビリテーション
短期入所療養介護
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設 - 利用者の意見を把握する取組
- あり
- 第三者による評価
- なし
- 損害賠償保険の加入
- あり
介護老人保健施設博寿苑 の 定員や入居制限・利用者に関する情報
- 入居定員
- 入居(入所)定員 : 100 名
- 入所制限
- 治療中等、病状が安定していない方
- 入居者の介護度別構成比
※調査のタイミング等により、現在の状況とは異なる場合がございますので、参考程度でご覧ください。なお、最新の情報・詳細は介護老人保健施設博寿苑宛ご確認ください。
介護老人保健施設博寿苑 の 料金に関する情報
介護老人保健施設博寿苑 の月額利用料について | |
---|---|
食費とその算定方法 | 食費1、380円/日(ただし負担限度額認定を受けている場合は、認定証に記載の金額になります。) ※年金やその他の年間所得金額及び預貯金等の状況により金額が異なります。 |
居住費とその算定方法 | 居住費従来型個室2、000円/日(ただし負担限度額認定を受けている場合は、認定証に記載の金額になります。) ※年金やその他の年間所得金額及び預貯金等の状況により金額が異なります。 |
※主な料金について記載していますが、他に必要な費用があったり変更等により記載と異なる場合があります。詳細は介護老人保健施設博寿苑宛ご確認ください。
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータ(取得日:平成29年9月1日)を一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「介護老人保健施設博寿苑」宛お問い合わせくださいませ。