【ホーム運営主様へ】貴施設の写真・詳細情報・料金プランなど掲載しませんか?(リンクが開かない方はコチラ)
株式会社ジョイ有料老人ホームジョイ垂水 の ホーム基本情報
医療・介護(保険)に関する情報
介護保険事業者番号 | 2870800162 |
---|---|
事業の開始(予定)年月日 | 平成12年04月01日 |
協力医療機関 | 神戸徳洲会病院 |
■主な介護報酬の加算
- 人員体制
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
看護職員・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
指定短期入所生活介護を利用者に直接提供する介護従事者(職員)の総数のうち、勤続年数3年以上の者でしめる割合が100分の30以上
- 医療連携体制加算
看護職員が利用者ごとに健康の状況を継続的に記録するとともに、当該利用者の同意を得て、協力医療機関又は当該利用者の主治医に対して、看護職員が当該利用者の健康の状況について月に1回以上情報を提供した場合
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)
①認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が、入所者・入居者の1/2以上
②認知症介護実践リーダー研修修了者を、認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が20人未満の場合は1名以上配置し、20人以上の場合は10又はその端数を増すごとに1名以上を配置
③職員間での認知症ケアに関する留意事項の伝達又は技術的指導会議を定期的に実施 - 認知症専門ケア加算(Ⅱ)
①認知症専門ケア加算Iの要件を満たし、かつ、認知症介護指導者研修修了者を1名以上配置(認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が10人未満の場合は実践リーダー研修修了者と指導者研修修了者は同一人で可)
②介護・看護職員ごとの研修計画を作成し、実施
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
- サービス・ケア内容
- 看取り介護加算
- その他
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
運営に関する情報
- 運営方針
- 事業者は入居者の心身の特性を踏まえて、その有する特性に応じて可能な限り自立した健全な日常生活を営むことができるよう、特定施設サービスを提供します
- サービスの特色
- 特定施設サービス計画に基づき、入浴・排泄・食事等の介護、その他日常生活のお世話を行うことにより要介護状態になった場合でも、利用者が有する能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるよう介護する
- 法人等が実施するサービス
- 小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護 - 利用者の意見を把握する取組
- あり
- 第三者による評価
- なし
- 損害賠償保険の加入
- あり
料金に関する情報
入居時の費用について | |
---|---|
入居時(一時金または保証金など)の金額 | 1160000円 |
初期償却率 | 15% |
償却期間 | 60ヶ月、180ヶ月 |
返還金 | 入居一時金×72%×(1827日-経過日数)/1827日 入居一時金×85%×(5479日-経過日数)/5479日 |
月額利用料について | |
家賃 | 60ヶ月、180ヶ月 |
管理費・共益費 | 67890円 |
食費 | 70980円 |
水光熱費 | 24690円 |
※主な料金について記載していますが、他に必要な費用があったり変更等により記載と異なる場合があります。詳細は株式会社ジョイ有料老人ホームジョイ垂水宛ご確認ください。
設備・居室に関する情報
自立(個室) | 29室13.5㎡ |
---|---|
介護(個室) | ㎡ |
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータを一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「株式会社ジョイ有料老人ホームジョイ垂水」宛お問い合わせくださいませ。