ホーム名称 | にちいけあせんたーほしがうら ニチイケアセンター星が浦 紹介・資料送付等の対象外です |
---|---|
運営者 | かぶしきがいしゃ にちいがっかん 株式会社ニチイ学館 |
法人区分 | 営利法人 |
ホーム種別 | 介護付有料老人ホーム |
住所 | 〒084-0912 北海道 釧路市 星が浦大通3丁目1番5号 |
開設日 |
【ホーム運営主様へ】貴施設の写真・詳細情報・料金プランなど掲載しませんか?(リンクが開かない方はコチラ)
ニチイケアセンター星が浦 の ホーム基本情報
医療・介護(保険)に関する情報
■主な介護報酬の加算
- 人員体制
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
看護職員・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
指定短期入所生活介護を利用者に直接提供する介護従事者(職員)の総数のうち、勤続年数3年以上の者でしめる割合が100分の30以上
- 医療連携体制加算
看護職員が利用者ごとに健康の状況を継続的に記録するとともに、当該利用者の同意を得て、協力医療機関又は当該利用者の主治医に対して、看護職員が当該利用者の健康の状況について月に1回以上情報を提供した場合
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)
①認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が、入所者・入居者の1/2以上
②認知症介護実践リーダー研修修了者を、認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が20人未満の場合は1名以上配置し、20人以上の場合は10又はその端数を増すごとに1名以上を配置
③職員間での認知症ケアに関する留意事項の伝達又は技術的指導会議を定期的に実施 - 認知症専門ケア加算(Ⅱ)
①認知症専門ケア加算Iの要件を満たし、かつ、認知症介護指導者研修修了者を1名以上配置(認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が10人未満の場合は実践リーダー研修修了者と指導者研修修了者は同一人で可)
②介護・看護職員ごとの研修計画を作成し、実施
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
- サービス・ケア内容
- 看取り介護加算
- その他
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
運営に関する情報
- 株式会社ニチイ学館が運営する他のホーム
- ニチイケアセンター釧路昭和 ~ 北海道 釧路市 昭和中央6丁目31番18号 (グループホーム : 3.6Km)
- ニチイケアセンター釧路中園 ~ 北海道 釧路市 中園町4番10号 (グループホーム : 5.4Km)
- ニチイケアセンター北見 ~ 北海道 北見市 清月町78番地20 (グループホーム : 94Km)
- ニチイケアセンター東三輪 ~ 北海道 北見市 東三輪1丁目86番地3 (介護付有料老人ホーム : 95.3Km)
※近隣のものを一部抜粋して掲載(距離はニチイケアセンター星が浦からの直線距離です)しています。なお、稀に同名の別会社が運営しているホームが掲載されている場合がございます。
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータを一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「ニチイケアセンター星が浦」宛お問い合わせくださいませ。