【ホーム運営主様へ】貴施設の写真・詳細情報・料金プランなど掲載しませんか?(リンクが開かない方はコチラ)
現在地 :
- 有料老人ホームトップページ >
- 老人ホーム 検索
- サービス付高齢者向住宅
- 栃木県
- 栃木市
- 株式会社笑顔施

株式会社笑顔施
株式会社笑顔施の運営するサービス付き高齢者向け住宅『株式会社笑顔施』の詳細情報
■「株式会社笑顔施」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅰ

あずみ苑ラ・テラス野木
閑静でゆとり広がる環境に住まう
運営:株式会社レオパレス21
住宅型有料老人ホーム
栃木県 下都賀郡野木町 大字丸林
平成21年01月 開設
入居時:0円
月 額:126,900~130,900円
■「株式会社笑顔施」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅱ

栃木グループリビングそよ風
栃木駅から徒歩5分の利便性
運営:株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティ
サービス付き高齢者向け住宅
栃木県 栃木市 沼和田町
平成19年08月 開設
入居時:195,000円
月 額:148,900円

ツクイ・サンシャイン古河あかやま
トータルケアのある穏やかな生活
運営:株式会社ツクイ
介護付有料老人ホーム
茨城県 古河市 旭町
平成19年03月 開設
入居時:0~10,000,000円
月 額:187,000~287,000円
医療・介護(保険)に関する情報
介護保険事業者番号 | 0972301436 |
---|---|
事業の開始(予定)年月日 | 平成25年01月15日 |
協力医療機関 | あかぬまクリニック |
■主な介護報酬の加算
- 人員体制
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
看護職員・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
指定短期入所生活介護を利用者に直接提供する介護従事者(職員)の総数のうち、勤続年数3年以上の者でしめる割合が100分の30以上
- 医療連携体制加算
看護職員が利用者ごとに健康の状況を継続的に記録するとともに、当該利用者の同意を得て、協力医療機関又は当該利用者の主治医に対して、看護職員が当該利用者の健康の状況について月に1回以上情報を提供した場合
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)
①認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が、入所者・入居者の1/2以上
②認知症介護実践リーダー研修修了者を、認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が20人未満の場合は1名以上配置し、20人以上の場合は10又はその端数を増すごとに1名以上を配置
③職員間での認知症ケアに関する留意事項の伝達又は技術的指導会議を定期的に実施 - 認知症専門ケア加算(Ⅱ)
①認知症専門ケア加算Iの要件を満たし、かつ、認知症介護指導者研修修了者を1名以上配置(認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が10人未満の場合は実践リーダー研修修了者と指導者研修修了者は同一人で可)
②介護・看護職員ごとの研修計画を作成し、実施
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
- サービス・ケア内容
- 看取り介護加算
- その他
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
運営に関する情報
- 運営方針
- 特定施設サービス計画に基づき、要介護状態の入居者に対し、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより要介護状態となった場合でも、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう必要な援助を行う。
- サービスの特色
- 入居者の心身の状況に応じ、入居者の自立支援と日常生活の充実をに資するよう適切な技術を持って行うものとし、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮する。
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護
特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
介護予防通所介護
介護予防特定施設入居者生活介護 - 利用者の意見を把握する取組
- あり
- 第三者による評価
- なし
- 損害賠償保険の加入
- あり
定員や入居制限・利用者に関する情報
- 入居定員
- 入居(入所)定員 : 27 名
- 入居者の男女構成比・年齢帯別構成比
- 入居者の介護度別構成比
※調査のタイミング等により、現在の状況とは異なる場合がございますので、参考程度でご覧ください。なお、最新の情報・詳細は株式会社笑顔施宛ご確認ください。
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータを一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「株式会社笑顔施」宛お問い合わせくださいませ。