ホーム名称 | ひまわりのさと ひまわりの里 紹介・資料送付等の対象外です |
---|---|
運営者 | ゆうげんがいしゃ ひまわり 有限会社ひまわり |
法人区分 | 営利法人 |
ホーム種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
住所 | 〒868-0302 熊本県 球磨郡 錦町一武2130番地1 |
【ホーム運営主様へ】貴施設の写真・詳細情報・料金プランなど掲載しませんか?(リンクが開かない方はコチラ)
ひまわりの里 の ホーム基本情報
医療・介護(保険)に関する情報
介護保険事業者番号 | 4373101171 |
---|---|
事業の開始(予定)年月日 | 平成21年10月08日 |
協力医療機関 | 高田内科医院 |
■主な介護報酬の加算
- 人員体制
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
看護職員・介護職員の総数のうち、常勤職員の占める割合が100分の75以上
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
指定短期入所生活介護を利用者に直接提供する介護従事者(職員)の総数のうち、勤続年数3年以上の者でしめる割合が100分の30以上
- 医療連携体制加算
看護職員が利用者ごとに健康の状況を継続的に記録するとともに、当該利用者の同意を得て、協力医療機関又は当該利用者の主治医に対して、看護職員が当該利用者の健康の状況について月に1回以上情報を提供した場合
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)
①認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が、入所者・入居者の1/2以上
②認知症介護実践リーダー研修修了者を、認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が20人未満の場合は1名以上配置し、20人以上の場合は10又はその端数を増すごとに1名以上を配置
③職員間での認知症ケアに関する留意事項の伝達又は技術的指導会議を定期的に実施 - 認知症専門ケア加算(Ⅱ)
①認知症専門ケア加算Iの要件を満たし、かつ、認知症介護指導者研修修了者を1名以上配置(認知症日常生活自立度Ⅲ以上の者が10人未満の場合は実践リーダー研修修了者と指導者研修修了者は同一人で可)
②介護・看護職員ごとの研修計画を作成し、実施
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
- サービス・ケア内容
- 看取り介護加算
- その他
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
- 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
運営に関する情報
- 運営方針
- 特定施設サービス計画に基づき、可能な限り自立への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、利用者がその有する能力に応じた日常生活を営むことができるように自立支援を行うことを基本方針とします。
利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って特定施設サービスを提供するよう努めます。
明るく家庭的な雰囲気を持ち、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業所、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、その他の保険医療サービス又は福祉サービスを提供するものとの密接な連携を図るものとします。
自らその提供する特定施設サービスの質の評価を行い、常にその改善を図ります。 - サービスの特色
- 明るく家庭的な雰囲気による介護サービスの提供により、入居者の方に安心して生活して頂ける環境作りをしています。
また、疼痛緩和に対する徒手療法も専門スタッフによりサービスしており、慢性的な疼痛や、拘縮の防止等に対する介護予防、進行防止を行っています。
入居後も、生きがいのある、楽しい生活を送っていただけるように、他者との交流機会や社会生活の維持継続できる、サービスやサポートを行っております。 - 法人等が実施するサービス
- 特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防通所介護
介護予防特定施設入居者生活介護 - 有限会社ひまわりが運営する他のホーム
- 有料老人ホームうきうき ~ 熊本県 宇城市 松橋町東松崎字中川605番地 (住宅型有料老人ホーム : 51.2Km)
- 認知症グループホームひまわり ~ 熊本県 熊本市北区 植木町山本886-1 (グループホーム : 80.2Km)
- グランドホームひまわり ~ 熊本県 熊本市北区 植木町山本907-1 (介護付有料老人ホーム : 80.2Km)
※近隣のものを一部抜粋して掲載(距離はひまわりの里からの直線距離です)しています。なお、稀に同名の別会社が運営しているホームが掲載されている場合がございます。
- 利用者の意見を把握する取組
- なし
- 第三者による評価
- なし
- 損害賠償保険の加入
- あり
定員や入居制限・利用者に関する情報
- 入居定員
- 入居(入所)定員 : 23 名
- 入居条件
- 自立:○/要支援:○/要介護:○
- 入居者の男女構成比・年齢帯別構成比
- 入居者の介護度別構成比
※調査のタイミング等により、現在の状況とは異なる場合がございますので、参考程度でご覧ください。なお、最新の情報・詳細はひまわりの里宛ご確認ください。
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータを一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「ひまわりの里」宛お問い合わせくださいませ。