ホーム名称 | しんまちこうようえん 新町光陽苑 紹介・資料送付等の対象外です |
---|---|
運営者 | しゃかいふくしほうじん せんようかい 社会福祉法人泉陽会 |
法人区分 | 社会福祉法人(社協以外) |
ホーム種別 | 特別養護老人ホーム |
住所 | 〒114-0012 東京都 北区 田端新町2丁目27番16号 |
現在地 :
- 有料老人ホームトップページ >
- 老人ホーム 検索
- 特別養護老人ホーム
- 東京都
- 北区
- 新町光陽苑

新町光陽苑
社会福祉法人泉陽会の運営する特別養護老人ホーム『新町光陽苑』の詳細情報
■「新町光陽苑」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅰ

ホスピタルメント文京グラン
小人数のハイケアエリア設置
運営:株式会社桜十字
介護付有料老人ホーム
東京都 文京区 千駄木
令和5年03月 開設
入居時:900,000~25,000,000円
月 額:276,470~326,470円

ホスピタルメント文京千駄木
医療のバックアップがある介護
運営:株式会社桜十字
介護付有料老人ホーム
東京都 文京区 千駄木
平成31年04月 開設
入居時:15,900,000~36,300,000円
月 額:270,000円

ブランシエール日暮里
ペット同居可&クリニック併設の安心
運営:株式会社長谷工シニアウェルデザイン
介護付有料老人ホーム
東京都 荒川区 東日暮里
平成15年06月 開設
入居時:16,700,000~72,490,000円
月 額:158,730~222,930円
新町光陽苑の概要
以下、厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータを一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「新町光陽苑」までお問い合わせくださいませ。
- 介護保険事業所番号
- 1371705508
- 開設(予定)年月日
- 2013/4/1
- 施設種別
- 介護老人福祉施設
- アクセス・交通手段
- JR線「田端駅」より徒歩11分日暮里舎人ライナー「赤土小学校前駅」より徒歩4分
新町光陽苑の医療・介護(保険)に関する情報
- 協力医療機関
- 滝野川病院、田端中央診療所、一里塚クリニック、周愛利田クリニック
- 総従業員数
- 76人
- 介護職員数
- 37人
- 看護職員数
- 4人
- サービス提供体制強化加算Ⅰイ
- なし
- サービス提供体制強化加算Ⅰロ
- なし
- サービス提供体制強化加算Ⅱ
- なし
- サービス提供体制強化加算Ⅲ
- なし
- 認知症ケア加算Ⅰ
- なし
- 認知症ケア加算Ⅱ
- なし
- 介護職員処遇改善加算Ⅰ
- あり
- 介護職員処遇改善加算Ⅱ
- なし
- 介護職員処遇改善加算Ⅲ
- なし
- 介護職員処遇改善加算Ⅳ
- なし
新町光陽苑の運営に関する情報
- 運営方針
- 法人の基本理念を基に、「安心した生活を送るために」また、地元のコンセプトである「互いに助け合い健やかに安心して暮らせるまち」を実現するために、職員は「想い」と「発想」を膨らませ、情熱と信念を持った「行動」をする。
-人に対しきめ細やかなケアを、心に対し温かなケアを提供し、寄り添うケアの充実を図る取り組み「人・心に寄り添うケアの実施」を行っていく。
入居者の生活に対する思いと職員の介護を同一にし、入居者の要望を叶えられるよう援助を行っていく。
住み慣れた地域の中で「これからの人生をどのように送り、そして人生の終わりをどのように迎えたいのか」その思いをしっかりと受け止め、多職種共同しチームとして一人一人の生活を支えていく。
-また、施設と地域の関係は「地域を支え、地域に支えられる」であると考え、施設が持つ機能を地域に還元し、地域が持っている力を引出し「安心して暮らせるまちづくり」のための拠点としての役割を担っていく。
地域の活動に積極的に参画し、相互の理解を深めていく。 - 法人等が実施するサービス
- 訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護
老人福祉施設
入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援介護老人福祉施設 - 利用者の意見を把握する取組
- あり
- 第三者による評価
- あり
■「新町光陽苑」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅱ
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータを一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「新町光陽苑」宛お問い合わせくださいませ。