ホーム名称 | ぐるーぷほーむ こばやしさんち グループホーム こばやしさんち 紹介・資料送付等の対象外です |
---|---|
運営者 | ゆうげんがいしゃ こばやしさんち 有限会社こばやしさんち |
法人区分 | 営利法人 |
ホーム種別 | グループホーム (地域密着型) |
住所 | 〒078-8356 北海道 旭川市 東光16条6丁目2番19号 |
現在地 :
- 有料老人ホームトップページ >
- 老人ホーム 検索
- グループホーム
- 北海道
- 旭川市
- グループホーム こばやしさんち

グループホーム こばやしさんち
有限会社こばやしさんちの運営するグループホーム『グループホーム こばやしさんち』の詳細情報
■「グループホーム こばやしさんち」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅰ
グループホームこばやしさんちの概要
以下、厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータを一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「グループホームこばやしさんち」までお問い合わせくださいませ。
- 介護保険事業所番号
- 0172902660
- 開設(予定)年月日
- 2006/4/1
- 施設種別
- 認知症対応型共同生活介護
- アクセス・交通手段
- バス停:電気軌道バス(東光16条4丁目)徒歩5~6分
グループホームこばやしさんちの医療・介護(保険)に関する情報
- 協力医療機関
- (医)仁友会豊岡内科整形外科クリニック
- 総従業員数
- 13人
- 介護職員数
- 3人
- 夜間スタッフの最少人数
- 6人
- サービス提供体制強化加算Ⅰイ
- なし
- サービス提供体制強化加算Ⅰロ
- なし
- サービス提供体制強化加算Ⅱ
- なし
- サービス提供体制強化加算Ⅲ
- あり
- 認知症ケア加算Ⅰ
- なし
- 認知症ケア加算Ⅱ
- なし
- 介護職員処遇改善加算Ⅰ
- あり
- 介護職員処遇改善加算Ⅱ
- なし
- 介護職員処遇改善加算Ⅲ
- なし
- 介護職員処遇改善加算Ⅳ
- なし
グループホームこばやしさんちの運営に関する情報
- 運営方針
- 1認知症になっても要介護状態となっても、人間として尊厳をもって最後まで生活していくことを目的に、共同生活を営むためのいろいろなサービスを提供する。
2生きがいのある生活実感が持てるよう、社会から隔離せずその人らしい生活を送る事。
3個人の残存能力を大切に維持し、高めていく為の介護計画を作成する。
4利用者様の権利と人権を守る。
5健康を維持し、増進するよう機能訓練や定期健診を行なう。
6家族と連絡を密にし、家族の意向にそった介護計画を行う。
7地域との結びつきを重視し、地域活動にも積極的に参加する。 - 法人等が実施するサービス
- 訪問看護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援 - 利用者の意見を把握する取組
- あり
- 第三者による評価
- あり
■「グループホーム こばやしさんち」の近隣にある PickUp! おすすめホーム Part-Ⅱ

ラ・ナシカあさひかわ
24時間・365日安心のサービス
運営:株式会社シダー
介護付有料老人ホーム
北海道 旭川市 近文町
平成20年10月 開設
入居時:100,000円
月 額:158,260~160,420円
※厚生労働省の運営する「介護サービス情報公表システム」に掲載されているデータを一部転載しております。調査のタイミング等により最新のものでない場合もございますので、詳細は「グループホーム こばやしさんち」宛お問い合わせくださいませ。