東武野田線「大宮公園駅」より徒歩9分のアクセス至便の好立地
- 「ニチイホーム大宮公園」の看護と介護 介護職員は24時間常勤の上、人員配置を2.5:1以上のゆとりある配置にしいますので、余裕ある介護が可能です。スタッフ一人ひとりに余裕が生まれる事により利用者に対する細やかな介護が可能となり、ミスや事故の起きにくい体制を整えています。また全てを手助けする介護ではなく、少しでも出来る事を増やし人として尊厳ある自立に至るよう見守りと介助を織り交ぜた生活サポートを行っています。看護師は日中常勤しており、日々の健康管理と医療対応、疾病の早期発見など注意深く利用者を見守っています。そして常勤の理学療法士による利用者1人ひとりを正確に身体評価した上でのリハビリプランは、画一的なものと違い利用者の活動能力を上げる手助けをしてくれます。
- 「ニチイホーム大宮公園」の外出企画 入居者が地域に溶け込んだ生活を送れるよう、外出企画を積極的に行っています。加えて、新たに始めた「夜の外出」により今まで選択から外れていたスポットへも参加可能となりました。クラシックコンサート鑑賞がその一例で、広々とした本格的なホールで行われるクラシックの演奏は、心震えるすばらしさで、皆さま満足して頂きました。通常の外出企画では埼玉大学内の散策や地域の祭りへの参加、鉄道博物館へのお出かけなど多岐にわたります。
- 「ニチイホーム大宮公園の災害対策 当施設では災害に備えエネルギー源の自己確保を行っています。太陽光発電と移動式蓄電器により電力を確保。医療機器等の電源を確保します。また、移動手段として電気自動車を配備し、ガソリン供給がストップしても移動できる手段を備えています。水はくみ上げ式井戸と浄水器を整備し断水時の生活用水を確保。食料は3日分の非常食に加え、7日以上の保存食を厨房で確保し10日間の食事供給を可能にしています。近年全国各地で災害が起き、避難所生活を余儀なくされるシーンを目にします。他人事ではなく、いつ自分に災害が降り注いでも対応できる準備を行う事が重要な事です。当施設では上記のような対策を行い、もしもの時にも利用者に安心して過ごしてもらえるよう備えています。
- 「ニチイホーム大宮公園」の周辺環境 近隣には大宮公園、大宮第二公園、大宮第三公園と3つの大きな公園が並び、緑溢れる環境にあります。それぞれの園内には整備された緑地エリアの他、複数の野球場や動物園、民族博物館などがあり、楽しめるスポットが充実しています。また樹齢百年を超える赤松や1000本を超える桜並木など、美しい光景がみられます。
- 二人部屋あり
- 居室25㎡以上
- 認知症受け入れ可
- 入居金100万円以下プランあり
ホーム名称 | にちいほーむ おおみやこうえん ニチイホーム大宮公園{$name}について問い合わせる |
---|---|
運営者 | かぶしきがいしゃ にちいけあぱれす 株式会社ニチイケアパレス |
法人区分 | 営利法人 |
ホーム種別 | 介護付有料老人ホーム |
入居条件 | 自立:×/要支援:○/要介護:○ 原則として65歳以上の方 |
住所 | 〒331-0813 埼玉県 さいたま市 北区植竹町1丁目69 [地図を見る] |
開設日 | |
居住の権利形態 | 利用権方式 |