緑濃い多摩丘陵を背景に、四季の香りあふれる暮らし
- 「ニチイホーム高幡不動」の介護と看護 「ニチイホーム高幡不動」では自立を目指す介護を行っています。その一端として介護予防の取り組みを行っています。介護予防とは、介護状態の発生を出来る限り防ぐ、または遅らせる事です。介護予防には、「日常生活に必要な筋力を維持する介護予防体操」「口腔機能を維持するための口腔体操」などがありますが、それ以外にも日常生活の中でも介護予防を行っています。この日常生活の介護予防は特に変わった事をするわけではなく、自立の方が自身で行う事ができる範囲を部分的にでも被介護者にも行ってもらう事です。なにもかもを介護士の介助付に頼ってしまうとだんだん身体能力が低下し、介護度が上がってしまう事があります。そこれ、例えば更衣やお食事など出来る限り自身で行って頂き介護士は事故の内容見守る形を取る事で、日常生活の中での行動を増やし、その事自体が身体訓練になるという考え方です。自身でできる範囲が増えると自信に繋がり、その自信が更なる活動の幅を広げ、結果日常生活の事は自身で行えるようになるという事を目指しています。介護士、看護師、ケアマネージャーが密に情報を共有し、正確な分析の元どの範囲で介護予防を行うかを決定し、事故の無い介護予防を行っています。24時間介護士が常駐し、日中は看護師が常勤する環境で、日夜利用者の健康や心身状態の把握を行い、それらの情報を施設として正しく共有分析する体制を整えていますので、安心して生活可能です。救急時には提携医療機関への迅速な情報伝達と搬送準備を整えています。
- 「ニチイホーム高幡不動」のお食事 食事は健康づくりに礎となるものです。これは体の健康だけではなくココロの健康も指しています。美味しい食事を摂った時、ふと笑みが零れココロ穏やかになった経験は誰もがあると思います。「ニチイホーム高幡不動」では入居者が楽しく美味しく笑顔になりながら食事ができるメニュー作りに努めています。人気メニューのチェックをはじめ、旬の素材を使った季節感を感じる事ができるメニュー作りを行っています。毎日行う食事だからこそ、1食1食心を込めて調理し、利用者の「美味しかった」の声を糧に努めています。昼食と夕食はその日の気分で選べる7種類のメニューから選択可能で、日々の食事の場面でも「選択できる楽しさ」を感じる事ができるよう環境作りを整えています。また持病や身体能力の低下などにより通常食が難しくなってしまった方にも食事を楽しんで頂けるよう、糖尿病食、減塩食、腎臓病食、アレルギー食、ソフト食、きざみ食、ミキサー食の準備も整えています。
- 「ニチイホーム高幡不動」のレクリエーション 高齢になり自由な時間が増えた時、趣味や生きがいの無い方の場合時間を弄び、何をすれば良いか困惑している方を見かける場合があります。そのような方の中には認知症を発症するケースもあります。「ニチイホーム高幡不動」では入居者が何か一つでも趣味や生きがいを見つける事ができるよう、様々なアクティビティを準備しています。七夕や納涼祭、クリスマスやお正月などの年間行事をはじめ、手芸や囲碁、書道、コーラス、料理、生け花などの趣味活動や近隣の図書館、大学、公園、デパート、喫茶店や飲食店などの外出活動など、多種多様な活動を行っております。新しい趣味を見つけ、同好の士となった利用者同士で日々談義に花を咲かすようになると毎日が楽しい時間になる事請け合いです。そうなると冒頭のような事例になる事も少なく利用者も充実した日々を過ごせるようになります。
- 「ニチイホーム高幡不動」の周辺環境 京王線「高幡不動」駅より700mの距離にある「ニチイホーム高幡不動」は閑静な住宅街に位置し静かに生活できる一方、賑やかな駅前にも徒歩圏内の便利でもある立地です。近隣にある都立多摩丘陵自然公園は自然の姿そのままの原生林やそこで生活する動物などを見ることができ、自然に囲まれた気持ちの良い空気を吸いながらの散策は気持ちのよいものです。また天気の良い日には遠望に富士山を望む事もできるスポットです。
- 認知症受け入れ可
- 入居金100万円以下プランあり
ホーム名称 | にちいほーむたかはたふどう ニチイホーム高幡不動{$name}について問い合わせる |
---|---|
運営者 | かぶしきがいしゃ にちいけあぱれす 株式会社ニチイケアパレス |
法人区分 | 営利法人 |
ホーム種別 | 介護付有料老人ホーム |
入居条件 | 自立:○/要支援:○/要介護:○ 原則として65歳以上の方 |
住所 | 〒191-0032 東京都 日野市 三沢3-25-3 [地図を見る] |
開設日 | |
居住の権利形態 | 利用権方式 |




